伝承 | 新湊めでた保存会 |
---|---|
代表者 | 石灰 美枝子 |
活動内容 | |
連絡先 | 石灰 美枝子 〒934-0015 射水市桜町9−6 TEL82-2434 |
コメント |
日舞 | 藤見会 |
---|---|
代表者 | 藤間 勘栄見 |
活動内容 | 県日本舞踊協会行事参加。射水市芸能フェスティバル参加。地区の公民館まつり参加。藤見会発表会も随時行う。 |
連絡先 | 藤間 勘栄見 〒934-0016 射水市三日曽根17-22 TEL82-6882 |
コメント |
伝統芸能に親しみませんか。幼稚園児からおばあちゃん迄楽しく練習しています。何時でも電話ください。 |
日舞 | 藤間流 祥の会 |
---|---|
代表者 | 藤間 世祥永 |
活動内容 | 毎週1回、個人、団体それぞれ日本舞踊の基礎をふまえて楽しくお稽古」を行っています。 |
連絡先 | 藤間 世祥永 〒934-0091 高岡市下牧野3378-2 TEL84-7381 |
コメント |
難しく考えず、まずは一度体験してみませんか? 老若男女、どなたでもお待ちしています。。 |
日舞 | 藤間流祥瑞会 |
---|---|
代表者 | 笹谷 幸子 |
活動内容 | |
連絡先 | 笹谷 幸子 〒939-0341 射水市三ヶ3406 TEL55-0347 |
コメント |
日舞 | 西川流緒の会 |
---|---|
代表者 | 西川 扇城緒 |
活動内容 | 西川流の日本舞踊・歌舞伎舞踊を学んでいます。古典から新曲まで習う人に合ったものを個別指導しています。 |
連絡先 | 西川 扇城緒 〒939-0364 射水市南太閤山15-37 TEL56-3915 |
コメント |
小杉教室は南太閤山、大門教室は大門総合会館、他に南太閤山コミュニティセンター教室もあります。見学大歓迎。 |
日舞 | 寿賀藤会 |
---|---|
代表者 | 藤間 寿賀璃 |
活動内容 | |
連絡先 | 藤間 寿賀璃 〒939-0363 射水市中太閤山5-83 TEL56-5298 |
コメント |
小杉教室は南太閤山、大門教室は大門総合会館、他に南太閤山コミュニティセンター教室もあります。見学大歓迎。 |
剣詩舞 | 剣詩舞道菊帆会 |
---|---|
代表者 | 宮崎 昭子 |
活動内容 | |
連絡先 | 宮崎 昭子 〒933-0207 射水市白石327 TEL59-2635 |
コメント |
詩吟 | 富山桜吟会 |
---|---|
代表者 | 小杉 幹子 |
活動内容 | 1年間に3回発表大会を行い、各教場毎に毎週詩吟研修を行っている。その他外部団体との交流も行っている。 |
連絡先 | 小杉 幹子 〒934-0014 射水市緑町7-3 TEL84-7772 |
コメント |
コミュニケーションの楽しさ、大きな声を出すことの健康維持等を通じて「絆」が生まれます。入会歓迎!! |
邦楽 | 生田流 中山妙子社中 |
---|---|
代表者 | 中山妙子 |
活動内容 | |
連絡先 | 中山妙子 〒939-0341 射水市三ケ908-1 TEL090-9444-7568 |
コメント |
邦楽 | 黒川邦楽院 |
---|---|
代表者 | 黒川 雅皓 |
活動内容 | 50年の歴史を持つ当会は、学院長の黒川真理を中心に県内外の演奏会に出演。海外公演も多数行っています。 |
連絡先 | 黒川 雅皓 富山学院 〒939-8081 富山市堀川小泉町850-7 TEL076-495-8808 FAX076-495-8807 E-mail=info@k-hougakuin.jp 小杉教室 〒939-0362 射水市太閤山3-67 TEL56-5803 FAX56-5903 大塚教室 〒112-0012 文京区大塚4-16-12 TEL・FAX 03-6902-1041 HP:http://www.k−hougakuin.JP/ |
コメント |
体験レッスン随時受付。幼稚園児からシニアまで楽しくレッスンしています。どうぞお気軽にお問合せください。 |
邦楽 | 箏音会 |
---|---|
代表者 | 高橋 雅楽佳 |
活動内容 | 月に2回「いみず子供おこと教室」を開催。古典から現代曲までを幅広く演奏し、地域の方々との交流を深めています。 |
連絡先 | 高橋 雅楽佳 〒939-0401 射水市水戸田2762 TEL54-1337 090-2371-0567 |
コメント |
日本の美しい伝統音楽(箏・三味線)を始めてみませんか?どうぞお気軽に、上記までご連絡ください。 |